一生プログラマでいたいなら理解のある会社に勤める事が大事
IT業界で現役でプログラマとして活躍されていらっしゃる方の中には出来れば「一生プログラマとして現場で活躍したい!」と思われる方も多いと思います。
しかし、ご存知の通り日本のIT業界は海外とは異なりプログラマを軽視する傾向にあります。
プログラムは若手社員や下っ端、下請けの業者がやるものであり、ある程度の年齢になったらSEやプロジェクトマネージャーやリーダーといった人を扱う側に回る事が正しい昇進や出世の方法とされる事が一般的です。
ですが、当然ながらシステムエンジニアやプロジェクトリーダーのようなマネジメントの仕事に興味が無くて、ずっとプログラマをやりたいと思われる方も少なくないと思います。
しかし、そう思ってしまう方が多いのも無理は無いと思います。そもそもプログラマとシステムエンジニアは同じIT企業の職種とは言えやらなければならない作業は全く異なりますので実質職を変えているようなものですし、何よりプログラムというものは面白い仕事です。
中には給料なんてアップしないで良いし、出世もしなくてもいいからずっとプログラマでコーディングの仕事を続けていたい!と思われる方も多いでしょう。
では、そんなプログラムが大好きな方は一体どうすればいいのでしょうか?
プログラマを資産と考える理解のある会社を見つける事が大事
一生プログラマとして現場で活躍したいと思われる方はやはりプログラマを資産と考える理解のある会社を見つける事が大事と言えます。
日本のIT企業の大多数は良い歳をしてプログラマのままという人材は、はっきり言って好まれない事は紛れもない事実ですので、まずはこの事実をしっかり認識することが大事です。
つまり、ずっとプログラマを続けたいという人は成長する気が無い人だったり、人材的に何か問題があるのではないか?と思われ信用されないケースが多いのです。
ですが、日本の企業の全てが同じように考える事はありません。生涯プログラマというキャリアは海外では至って普通の事ですし、日本の企業でもプログラマを資産として考えてくれる会社も確実に存在します。
つまり、生涯プログラマを歓迎してくれる会社に出会う事が何よりも大事なポイントになります。実際にレベルの高いプログラマを欲しいと思ってくれる会社はちゃんと存在します。
例えば以下のコラムの記事はとても参考になると思います。実際にIT企業として独立開業をし、プログラマをやり続けたいならプログラマのキャリアパスを社員に対して用意したいと考えている社長のコラムです。
他にも、以下のブログの「プログラマなんかで終わりたい」という記事はとても励みになると思います。
女性の方ですが一生プログラムをやりたいと想いを持った方がいくつもの会社へ転職活動を繰り返しようやく理解のある会社を見つけた奮闘記がつづられていますので、生涯プログラマを目指される方には強い励みになると思います。とっても良い記事なのでチェックしてみてください。
ブログのコメント欄でプログラマの仕事をずっと続けたい30代、40代、50代の方の生の意見が寄せられていますので参考にされてみるのも良いと思います。
他にも以下の対談記事も非常に参考になると思います。プログラマなんかで終わりたいのコラムを書いた女性が勤めている会社の対談でとても参考になると思います。
> 社長・SE・PGの社内対談「ずっとプログラマでもいいですか?」
転職エージェントのキャリアコンサルを受けてみるのも一つの手段です
もし、一生プログラマがやれる会社で頑張りたいと思われている方であれば転職エージェントのキャリアコンサルを受けてみるのも一つの手段です。
転職エージェントに相談する事で一生プログラマをやりたい!という希望のキャリア相談をした上で非公開求人を含めた最適な求人を紹介して貰える可能性があります。
ずっとプログラマを続けたいという日本ではどちらかというとマイノリティー(少数派)の悩みを持った方は、自分の希望を汲んでくれる会社を目指して下手な鉄砲も数撃ちゃ当たると、とにかく色んな会社に応募してみる方も多いです。
しかし、そんな少数派の人材はそもそも企業側が想定していないケースが大多数なので当然良い結果を貰えない事も多いですし、何より多大な苦労をしてしまうものです。
それなら一度転職エージェントにキャリア相談をして、その上でドンピシャな求人案件を紹介して貰う方が苦労も少なく希望の条件に巡り合える可能性が高いです。
一生プログラマというキャリアは日本では少数派ですが、キャリアの考え方として一環して筋が通っていますし、少数派とは言え生涯プログラマというキャリアを進む方がいらっしゃるのも事実です。
ですが、そのようなレアケースのキャリアであれば、尚更転職のプロに依頼した方がスムーズに転職活動をすすめることが出来ますので勇気を持って第一歩を踏み出してみましょう。
以下のおすすめの転職エージェントの情報を公開していますのでチェックしてみてください。

客先常駐の環境からキャリアアップの転職を成功させたいなら転職エージェントを活用する事を推奨します。
私の友人は転職エージェントで紹介された企業に転職し年収600万円で自社開発、残業もほとんどないIT企業に転職する事に成功しました!今はプロジェクトマネージャーとして上流工程をこなして充実した生活を送っています。
転職エージェントを活用する事で転職カウンセリング、スキルセットの棚卸、履歴書や職務経歴書の添削、面接アドバイス、企業との交渉などのサービスを無料で受ける事が可能です。
転職活動を自分一人の力で行うと気が付かないところでタブーを犯し、市場価値を自分自身で下げてしまいがちです。転職エージェントにアドバイスを貰うことで転職活動のミスをなくし市場価値にマッチした会社に転職成功させましょう!
関連記事も読んでいきませんか?
タグ:プログラマ, 転職を成功させるコツ