残業代が支払われないという理由で転職する事は悪い事か?
今の会社に勤めたのはいいければ残業代が支払われないという理由で転職を考えている方も多いと思います。
特にIT業界は残業が非常に多い業界ですので、残業する事自体は構わないがせめて働いた分ぐらいは賃金が欲しいと思われる方も多いと思います。
しかし、残業代が出ないという理由で転職をする事はあまり好ましい行為ではないのかな?と悩む方も多いと思いますので残業代が支払われないという理由で転職する事が悪い事であるか?を述べたいと思います。
私は1年で残業代が支払われない会社を辞めました
その前にまず私の経験をお話しすると私は残業代を支払わない会社を1年で辞めて転職しました。
大阪の四ツ橋筋のウツボ公園付近に構えている小さなIT会社に新卒で入社をしましたが、この会社は全く残業代を支払ってくれなかったので入社して早々の最初の数ヶ月で会社に嫌気が差していました。
それでも最初の2ヵ月か3ヵ月はまだ良かったです。残業と言っても毎日2時間で月に40時間程度の残業でしたし、私も新卒でどちらかというと研修中だったのであまり仕事が出来ない身でしたから残業代を貰うのは逆に悪い気がしていました。
しかし、研修も終わって開発の業務に携わるようになると毎日23時、毎日5時間ぐらい残業していましたので月に換算すると大体100時間残業していましたが残業代は全く付きませんでしたし、月給も手取りで14万円程度でした。
流石に毎日毎日こんなに夜遅くまで働いているのに、こんなに安い給料で残業代すら支払われないなんてやってられるか!と思って会社を退職し、半年の無職期間を満喫した後に別のIT会社に転職しました。
転職先の会社は残業代は全部付く会社でしたので待遇に満足して日々働いています。給料も残業代を混みにすると純粋に倍近くになりました。転職先で基本給がアップしたのもありますが、残業代が出るだけでここまで変わるもんだなと思います。
残業が出ない会社で頑張るのはアホらしい
私は以上の経験をしてきましたが、やはり一番思った事は残業代が出ない会社で頑張るのはアホらしいということです。
私は残業代の出ない会社で毎月100時間残業していましたが、残業代は1円も支払われる事がありませんでした。
もし、残業代を時給換算をするのであれば、1時間1000円と見積もっても月10万円も損をしている事になります。私の手取りはたったの14万円なのに10万円も賃金支払いをカットされてまで働くなんてバカみたいだと思っていました。
転職後の会社は幸運にも残業代をフルに支払ってくれる会社でしたし、転職前と同様に忙しかったですが残業代はきちんと支払われましたのでそれだけで月収が大幅にアップしました。
月収が大幅にアップしたら生活に余裕も生まれるようになりましたし、買いたいものも比較的無理せずに欲しいものを購入出来るようになって明らかに生活の質がアップしましたので転職をして良かったと思っています。
残業代が出ないという理由で会社を辞める事は悪い事か?
では、本題に戻りまして残業代が出ないという理由で会社を辞める事は悪い事かどうか?という点ですが、私のような残業代が出ないという理由で転職した側の人間からすると、それほど悪い事ではないと思っています。
何故なら、実害が大きすぎるからです。特にIT業界は総じて残業時間が多いので残業代が未払いなだけで月に5万~10万ぐらい損をしている方も多いと思うんですよね。
しかも、それが勤続年数を積み重ねると決してバカに出来ないぐらいの金額になります。それこそウン百万円、ウン千万円と損をしていくことになりますので、残業代が支払われない会社で働き続ける事はあまりおすすめでは無いと思っています。
それに残業代をちゃんと支払ってくれる会社というのは思った以上に多いです。残業が無い会社というのはIT業界で探す事は難しいですが、残業代を支払ってくれる会社を見つける事はそこまで難易度が高くありません。
特に20代のような若い内であればIT業界は人手不足ですから求人は沢山ありますし、残業代を払ってくれる会社に転職する事はそこまで難しい事ではないと思っています。
それなら思い切って転職活動をしてしまって転職した先で頑張る方が良いと思います。わざわざ違法な労働環境で頑張る意味は薄いと私は思っています。
良く残業代が出ないという理由で会社を辞める奴なんてどこ行っても通用しないとか言う人多いですが、そんな事ないですよ。通用する人はどこに行っても通用するし、通用しない人はどこに行っても通用しない。そんなもんだと思います。
そもそも、お金も出ないのにその会社で頑張って働くなんてアホらしくないですか?私はアホらしいと思いましたので1年で辞めました。
残業代が出る会社の見分け方
以上の事から私は残業代が出ないという理由で会社を変える事はそこまで悪い事ではないと思っています。
まぁ、世間一般的には転職理由としては良くないかもしれませんが、年に何十万、何百万と損をさせられて何も思わない程、私はお人よしではありません。
そもそも、労働者というのは労働力を提供した対価としてお金を貰う仕事です。労働力を提供してお金が払われないのはボランティアです。私はボランティアがしたくて会社に入社したわけではありません。あなたもそうではないでしょうか?
しかし、そうは思っても残業代をちゃんと出してくれる会社を見つけるのって難しいと普通は思いますよね?実際に会社に入ってみないと出して貰えるなんて分からない!と思われる方も多いと思います。ですがそんな事はありません!
今はネットの情報も豊富にありますので危ない会社を避ける事は簡単になってきています。そこで以下に残業代がちゃんと出る会社の見分け方をご紹介しておきますので興味がありましたらチェックしてみてください。

客先常駐の環境からキャリアアップの転職を成功させたいなら転職エージェントを活用する事を推奨します。
私の友人は転職エージェントで紹介された企業に転職し年収600万円で自社開発、残業もほとんどないIT企業に転職する事に成功しました!今はプロジェクトマネージャーとして上流工程をこなして充実した生活を送っています。
転職エージェントを活用する事で転職カウンセリング、スキルセットの棚卸、履歴書や職務経歴書の添削、面接アドバイス、企業との交渉などのサービスを無料で受ける事が可能です。
転職活動を自分一人の力で行うと気が付かないところでタブーを犯し、市場価値を自分自身で下げてしまいがちです。転職エージェントにアドバイスを貰うことで転職活動のミスをなくし市場価値にマッチした会社に転職成功させましょう!