転職会議 – 口コミの投稿数が最も多い企業口コミサイト

口コミの投稿数が最も多い企業口コミサイト
転職会議は企業口コミサイトの中でも最も多くの口コミが投稿されている企業口コミサイトです。
反面、口コミ情報の閲覧性の悪さや使い勝手の悪さが目に付きますが、口コミの数が最も多く、多くの方に利用されている企業口コミサイトになります。
目次
転職会議のおすすめポイント
- 社風を知るために非常に便利
- 口コミの数が企業口コミサイトの中でも多い
社風を知るために非常に便利!
まず、転職会議でもっともおすすめ出来るポイントの一つが大まかな社風を知る事が出来る事です。
会社は当然会社ごとに、それぞれ創業から何年にも長年かけて培ってきた企業文化、社風というものが存在します。もちろん、出来るだけ自分自身の価値観に合った社風の会社に入社した方が良い事は言うまでもありませんよね?
転職会議には以下のように社風を5段階評価で評価付けされていますので、ここをチェックするだけでおおまかな会社の雰囲気を知る事が可能です。
- 女性中心なのか?男性中心なのか?
- 若い人が多いのか? 年配者が多いのか?
- 仕事が多いのか? 仕事が少ないのか?
- 実力主義なのか?年功序列なのか?
- トップダウン経営なのか?ボトムアップ経営なのか?
- 体育会系なのか?そうではないのか?
- 堅実な社風なのか?挑戦的な社風なのか?
- 成果に厳しいのか?過程を評価するのか
- 論理・規則に従うのか?感情・調和に従うのか?
- チームプレー重視なのか?個人プレイ重視なのか?
- オフィスは綺麗なのか?汚いのか?
- 育児介護休暇があるのか?ないのか?
- クラブ活動が盛んなのか?そうではないのか?
- 社内恋愛は多いのか?社内恋愛は少ないのか?
- 風通しが良いのか?風通しが悪いのか?
- オシャレな人が多いのか?ダサい人が多いのか?
- イベントが盛んなのか?イベントは少ないのか?
- 長く働けそうなのか?長く働けないのか?
- 美女が多いのか?美女が少ないのか?
- 英語を使う会社なのか?英語は必要としないのか?
- 美男が多いのか?美男が少ないのか?
- 合コンは盛んなのか?合コン文化はないのか?
- 起業して独立する人は多いのか?少ないのか?
以上の社風の濃さや薄さを転職会議を通じて知る事が出来ます。
そのため、この社風の項目をチェックするだけで大まかな会社の風土を知る事が可能です。
他にも会社の評判も5段階評価で評価付けされていますので、ここをチェックするだけでも得られる情報が多いです。
口コミの数が企業口コミサイトの中でも多い!
また、転職会議は社風以外にも良い所があり、その一つは転職会議は企業口コミサイトの中でも口コミの投稿数が多い事です!
例えば以下のIT企業大手の「富士ソフト株式会社」や「ワタミ」の口コミ投稿数を「キャリコネ」や「転職会議」のような企業口コミサイトと比較した場合、転職会議の口コミ投稿数が最も多いです。
※2014/12/04時点での口コミ数
富士ソフトの口コミ投稿数を比較!
■転職会議の富士ソフトの口コミ投稿数:1,284件
■キャリコネの富士ソフトの口コミ投稿数:461件
■VORKERSの富士ソフトの口コミ投稿数:1,041件
ワタミの口コミ投稿数を比較!
■転職会議のワタミの口コミ投稿数:185件
■キャリコネの富士ソフトの口コミ投稿数:157件
■VORKERSのワタミの口コミ投稿数:76件
口コミの投稿数が多いとそれだけ客観的な情報が集まる
以上のように転職会議は口コミの投稿数が他の企業口コミサイトと比較して多い事が分かります。
もちろん、転職会議に登録されている全ての会社の口コミ情報が他の企業口コミサイトと比較して多いというわけではありませんが、多い方であることは間違いありません。
口コミの投稿数が多ければ多いほど、それだけ多くの情報が得る事が可能ですし、より客観的に企業の評価が判断出来るようになります。
転職会議のデメリット
- 目的の口コミ情報を探し辛い
- 複数の会社の口コミ情報を比較しづらい
目的の口コミ情報を探し辛い
転職会議のデメリットの一つは目的の口コミ情報を探し辛い事です。
例えば、特定の会社の残業がどれだけあるのか知りたい!と、思った場合、通常は残業や休日出勤の口コミ情報を集中的に探す事が普通だと思います。
しかし、転職会議は口コミの検索性が悪く、残業の口コミだけを見るといった事が出来ないようになっており使い辛いです。
そのため、ある特定の口コミだけを集中して閲覧したい場合はキャリコネやVORKERSを閲覧した方が効率が良いです。
複数の会社の口コミ情報を比較しづらい
もう一つの転職会議のデメリットは複数の会社の口コミ情報が比較しづらい事です。
何故なら、転職会議は1つの会社の口コミ情報を見るためには1つの口コミを提供する必要があるからです。
つまり2つの会社の口コミを見るためには2つの口コミ情報を、3つの会社を見るためには3つの口コミ情報を書かなければ見る事が出来ません。
一度口コミ情報を登録すれば全ての会社の口コミを見る事が出来る、キャリコネやVORKERSを比較して非常に手間がかかります。
以下のようにポイントを購入する事でも閲覧できるようになりますが、わざわざ口コミ情報を見る為だけにお金を払うのもどうか?と思います。
まとめ
転職会議は以上のように特定の口コミ情報を集中的に見る事が出来なかったり、複数の会社の口コミ情報をチェックしづらかったりと使い勝手の悪さが目立ちます。
しかし、反面に社風や会社の評判をチェックする事が出来たり、口コミの数が多かったりと便利なポイントがある事も間違いありませんので是非活用して転職先の会社選びの参考にすると良いでしょう。
とにかく色んな会社の口コミを見るには向いていませんので、キャリコネやVORKERSを利用すると良いです。特にキャリコネは残業に関する口コミが豊富なのでおすすめです。

客先常駐の環境からキャリアアップの転職を成功させたいなら転職エージェントを活用する事を推奨します。
私の友人は転職エージェントで紹介された企業に転職し年収600万円で自社開発、残業もほとんどないIT企業に転職する事に成功しました!今はプロジェクトマネージャーとして上流工程をこなして充実した生活を送っています。
転職エージェントを活用する事で転職カウンセリング、スキルセットの棚卸、履歴書や職務経歴書の添削、面接アドバイス、企業との交渉などのサービスを無料で受ける事が可能です。
転職活動を自分一人の力で行うと気が付かないところでタブーを犯し、市場価値を自分自身で下げてしまいがちです。転職エージェントにアドバイスを貰うことで転職活動のミスをなくし市場価値にマッチした会社に転職成功させましょう!