IT業界を辞めて異業種への転職がおすすめ出来ない理由
IT業界に勤めている方の中にはIT業界に嫌気が差し、IT業界を脱出して全くの異業種へ転職をしたい!と思われる方も多いと思います。
しかし、IT業界を辞めて全く経験の無い異業種に転職をするということは気持ちは分かりますがあまりおすすめ出来る方法ではありません。
全くの経験の無い業種に飛び込む事はリスクが高く失敗する可能性が大!
では何故?IT業界を辞めて異業種に転職する事がおすすめ出来ないのか?というと当たり前ですが全くの経験の無い業種に飛び込む事はリスクが非常に高いからです。
そのため、転職さえすれば今よりも良い生活が送れる!と思って転職したは良いがIT業界に勤めていた頃より待遇が悪くなってしまう可能性が高いです。
全くの経験の無い異業種に転職をするという事は全くのド素人の状態で新しい業界に飛び込む事になってしまいます。
しかし、新卒カードも失ってしまった状態で未経験の中途採用をしてくれる会社がどこにあると言えるのでしょうか?
仮に雇用して貰えるとしても未経験の中途採用を喜んで採用してくれるような所はブラック会社である可能性が非常に高いですし、仮に未経験歓迎の業種であったとしてもそもそも未経験を歓迎してくれるような業種は特別なスキルが必要でない誰でも出来るような仕事ばかりで底辺労働者まっしぐらであり、あまり賢い選択とは言えません。
それに一度でもキャリアを捨ててしまえば仮にIT業界に戻ったとしても元の待遇に戻れる可能性も低いです。
ドラゴンクエストであれば転職をする事は容易ですが、現実の転職はそれほど簡単なものではありませんので、いくらIT業界に嫌気が差したとしても安易な転職はおすすめ出来ないです。
異業種に転職をするにしても今までの経験が活かせる職種へ
それでは逆に転職は絶対にしない方が良いのか?と言うとそんな事はありません。
今の日本は昔と比較して転職には寛容になってきていますし、実際にIT業界を辞めて異業種に転職して成功する人も多いのも事実です。
ポイントは肝心な事は全くの異業種に転職をする!ということではなく今までのIT業界の経験やキャリアを活かせる業界を選ぶ事です。
実際にプログラマやSEの経歴が活かせる仕事というのものは世の中に存在しますので、異業種転職を考えるのなら経験の無い業種に無謀にチャレンジするよりかは今までの経験が活かせる無難な選択をした方が良いと言えるのではないでしょうか?
転職時に必要な事は無謀なチャレンジをする事ではなく、現実的な選択をする事です。そうでなければ、おかしな会社に引っかかってしまい人生がメチャクチャになってしまう可能性だってあります。
IT業界を辞めたい気持ちは分かりますが、だからといって無謀な選択をする事が良い結果を生む可能性は低いと言えるのではないでしょうか?
そのため、異業種転職を検討するならまずは今までの経験が活かせる職種を選ぶべきと言えます。
では、IT業界の経験やキャリアが活かせる職種ってどのようなものがあるのか?というと以下にまとめていますので、異業種転職を検討されている方は早まらずにまずはチェックをしてみてください。
異業種の転職よりは同業種転職の方が成功率が高い
また、異業種転職を考える際に忘れてはならない事の一つは異業種を選ぶより同業種を選んだ方が転職が成功する可能性が高い事です。
例えばIT業界に嫌気が差す人の中には残業が多く、毎日遅くまで残業をしていてヘトヘトになり、毎日身を削って仕事をする事に疲れた!もう嫌だ!辞めたい!という方もいらっしゃると思います。
ですが、異業種に転職をしても必ず残業が無くなる保障はありませんし、何より異業種の転職は先ほども書きましたら今までの経験やキャリアが活かせない全くの未経験の中途採用を積極的に行っている会社は普通は無いんですよね。
それだったら同業種転職を行って、今の不満が解消できる会社に転職した方が賢い選択と言えます。
例えば例に挙げた残業の件にしても最近のIT業界はライフ・ワーク・バランスを重視している会社もありますし、残業が少ない会社もあるので残業が嫌で会社を辞めるなら全くの異業種で残業が少ない会社を探すより同業で残業が少ない会社を探した方が建設的と言えるのではないでしょうか?
以下の記事で残業の無い会社や少ない会社に転職するために必要なテクニックを記載しておりますので、もし残業が嫌という理由で転職を考えるならまずは今までのキャリアや経験が活かせる同業種の転職を考えてみてください。
そちらの方が無難な選択ですし、実際にそのような転職をする方も多いです。
もちろん、IT業界を辞めたいと思われる方は残業以外の理由もあると思いますが、何故?IT業界が嫌なのか?を落ち着いて分析をすれば、無謀で危険の多いリスキーな異業種転職をするよりよっぽど安全です。
以下にIT業界に嫌気が差す代表的な理由と改善の方法をまとめていますので、まずは何故?IT業界が嫌になって何故辞めたいのか?を落ち着いて分析してみてください。それからでも遅くは無いと思います。
まとめ
以上の事から会社を辞めて異業種転職を考えるなら、なるべく今までのキャリアが活かせる転職か?もしくは現状の会社の不満が解消できる同業種転職の方が安全です。
全くの経験の無い異業種に転職するのであればそれからでも遅くは無いと言えるのではないでしょうか?

客先常駐の環境からキャリアアップの転職を成功させたいなら転職エージェントを活用する事を推奨します。
私の友人は転職エージェントで紹介された企業に転職し年収600万円で自社開発、残業もほとんどないIT企業に転職する事に成功しました!今はプロジェクトマネージャーとして上流工程をこなして充実した生活を送っています。
転職エージェントを活用する事で転職カウンセリング、スキルセットの棚卸、履歴書や職務経歴書の添削、面接アドバイス、企業との交渉などのサービスを無料で受ける事が可能です。
転職活動を自分一人の力で行うと気が付かないところでタブーを犯し、市場価値を自分自身で下げてしまいがちです。転職エージェントにアドバイスを貰うことで転職活動のミスをなくし市場価値にマッチした会社に転職成功させましょう!
関連記事も読んでいきませんか?
タグ:異業種転職